毎年2月~3月上旬にかけて伊豆河津町で行われる
河津桜まつり
せっかく河津桜を見に行くのであれば、きれいな状況で楽しみたいですよね。
そこで、河津桜の2022年の開花状況や見頃、
そして、開催期間に見所やおすすめコースなど
河津桜まつりについてご紹介します。
河津桜まつりの開花状況や見頃 2022
今年2022年の河津町の河津桜は
昨年よりも開花が遅い予想となっています。
【追記】
2月3日開花し始めましたがつぼみのところが多い状況です
見頃は2月下旬頃から?
河津桜まつりの期間 2022年は?
新型コロナウイルス感染症防止のため中止となった2021年(第31回)河津桜まつりですが
2022年は新型コロナウイルス感染症防止(安全対策)を行いながら開催予定だそうです。
【開催期間】
2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月)
2月1日(火)10:00からは、
河津観光交流館駐車場で、オープニングセレモニーが行われます。
【ライトアップ期間】
2022年2月1日(火) ~ 2月28日(月)
2月20日まで中止・2月21日以降は開催予定
18:00~21:00
河津桜まつりの見所
それでは、河津桜まつりの見所をいくつかご紹介していきます。
※イベントや屋台・出店等は変更、中止になる場合もあります。
【河津桜】
河津桜まつりの見所のメインとなるのはやっぱり河津桜。
河津川沿い約4kmに約850本
河津町内では、約8,000本も植えられています。
河津町には名木と呼ばれている河津桜が何本かありますが
中でも特に私がおすすめしたいのは「河津桜の原木」と「かじやの桜」。
「河津桜の原木」は、
伊豆だけではなく全国にある河津桜の元になっている木で、
高さ約10m、幅約10m、幹の周りは約115cmという大木です。
そして「かじやの桜」は、
河津町内で河津桜原木の次に大きな木で、
その形も良く、花を付けた姿はとても見事です。
【菜の花】
河津川沿いには、「菜の花ロード」があり、
河津桜と菜の花の美しさが一緒に楽しめるスポットとなっています。
【屋台・出店】
見所とはちょっと違いますが
地場産品やご当地グルメなどいろいろ楽しめます。
【イベント】
河津桜まつりでは、
・伊豆の踊り子デジタルスタンプラリー
・逆川実りの会 ~紅白餅の配布 500食限定~ (2月6日 10:30~ 河津観光交流館駐車場) 中止
など、いろいろなイベントも開催されます。
河津桜まつりを手軽に楽しむおすすめコース
河津桜まつりを手軽に楽しむことができるおすすめのコースは、
河津駅
→ 河津川沿い桜並木
→ 菜の花ロード
→ (豊泉橋を右へ)
→ (河津町役場を右へ)
→ 河津桜原木
→ かじやの桜
→ 河津駅
(河津駅を起点・終点としていますがどこから回り始めても構いません。)
このコースの所要時間は、約1時間(見学時間を含めず)
先ほどご紹介した【河津桜】【菜の花】【屋台・出店】を効率的に楽しむことができます。
とはいえ、河津桜まつりは今回ご紹介したほかにも楽しめる場所があるので
時間や体力に応じて、コースを決めてみてくださいね。
足湯や温泉などもありますよ。
河津桜まつりへのアクセス
河津桜まつりへのアクセスは
【車の場合】
東名厚木ICから
→ 小田原厚木道路
→ 真鶴道路
→ 熱海ビーチライン
→ 国道135号線
→ 河津町
(約2時間30分)
新東名長泉沼津IC・東名沼津ICから
→ 伊豆縦貫道など
→ 伊豆中央道
→ 修善寺道路
→ 国道414号線
→ 河津町
(約1時間20分)
⇒ 伊豆河津桜に車で行くなら!渋滞を回避するには?駐車場営業時間や料金は?
【電車の場合】
東京方面から
東京駅→伊豆急行河津駅
特急「踊り子号」(乗り換えなし)約2時間30分
新幹線や在来線は熱海駅で乗り換えとなります。
名古屋方面から
名古屋駅→熱海駅
東海道新幹線約2時間
熱海駅→河津駅
特急「踊り子号」約1時間
河津桜まつりの開花状況や見頃 2020
では、さっそく河津桜まつり会場付近の河津桜の開花状況や見ごろをお伝えしていきます。
河津桜の見頃は、6~8分咲きの頃と言われていますが
今年2020年の河津町は例年よりも比較的暖かく
1月24日現在、一部ですでに開花している河津桜もあり、
2月10日に6分咲き、満開は2月中旬ごろの予想となっています。
ちなみに、1月24日現在、
河津川沿いの桜並木は、木によってばらつきはありますが
蕾が膨らみ始めていて、開花が始まっている木も出てきています。
また、河津桜の原木も少しずつ開花が始まっています。
河津桜開花状況の最新情報を知りたい方は、
河津桜まつりの公式ホームページでご確認ください。
河津桜まつりの期間中、河津桜開花状況が毎日更新されます。
河津桜まつりの期間 2020年は?
1991年に第1回が行われた河津桜まつりは
今年2020年に第30回となります。
その開催期間は以下のようになっています。
【開催期間】
2020年2月10日(月)~3月10日(火)
【ライトアップ期間】
2020年2月10日(月)~3月10日(火)
18:00~21:00
2月10日(月)9:00からは、
河津桜観光交流館駐車場で、
オープニングセレモニーが行われます。