ゴールデンウィークには、子供と一緒に潮干狩りに行こう!
と思っても、持ち物はどんなものを用意すれば良いのか?
服装はどうすれば良いのか?
潮干狩りに行くのが初めてだと、どうすれば良いのか
よくわからないですよね。
そこで、子連れで潮干狩りを楽しむための持ち物や服装について
ご紹介しますので、参考にしてみてください。
潮干狩りに子連れで行くなら持ち物は何が必要?
潮干狩りに子連れで行く時の持ち物をご紹介します。
・熊手
念の為に説明しておくと、砂をかき分けて貝を探すための道具です。
人数分(1人1本)用意しましょう。
現地でレンタルされている場合もあります。
小さい子供の場合は、お砂場セットのようなものでも良いでしょう。
熊手は、場所によっては使用できる種類やサイズなどが
決められていることもあるので、事前に確認しておくように
してください。
・スコップ(小形のものでOK)
穴を掘るために使います。
・軍手やゴム手袋
素手だと貝の破片で手を切ってしまうこともありますし、
手の爪が傷んでしまう場合もあります。
また、ゴム手袋をしてから軍手をしておくと、
子供の世話をする時などに、いちいち手を拭く必要がなくて便利です。
ちなみに、白い軍手は日焼けしやすいので注意してくださいね。
・網など
取った貝を入れておきます。
砂が落ちるように、あまり目が細かくないもの。
貝が落ちない程度のものにしましょう。
現地で調達できることも多いです。
・クーラーボックス
貝を持ち帰る時に傷まないように、クーラーボックスに
保冷剤と一緒に入れて持ち帰りましょう。
・レジャーシート
荷物を置いたり、休憩をするときに使います。
・タオル、バスタオル
数枚持っていきましょう。
・着替え
大人も子供も必要です。
砂地に足を取られて転んだりすることもありますし、
潮干狩りに熱中するあまり、いつの間にかお尻が海水に浸かってた
なんてことも有り得ますよ。
・日焼け止め
上からの日差しだけでなく、海面からの反射もありますよ。
・飲み物と食べ物
飲み物は、クーラーボックスに冷たいものを入れておくほか、
体が冷えてしまった時のために温かいものも用意しておきましょう。
・大きめのゴミ袋
ゴミはしっかり持ち帰りましょう。
濡れた服や砂だらけの服などを入れるなど、いろいろ使えるので
数枚用意しておきましょう。
・消毒液、絆創膏など
ケガをする場合もあるので、用意しておきましょう。
その他に、あると便利なものをご紹介します。
・ザルやカゴ
獲った貝をいちいち網に貝を入れるのは面倒なので、
ザルやカゴに砂ごとどんどん入れていきます。
貝がある程度溜まったら、海水で砂を洗い流します。
・秤(はかり)
重さによって料金を取られるところでは、あると便利。
事前に自分で重さを測って調整することができます。
デジタルの秤は海水で壊れやすいので、アナログがおすすめです。
・水用のタンクや大きめのペットボトル
行きは水を入れておいて、飲用や手足を洗う用に。
帰りは砂抜き用の海水を持ち帰ります。
貝の砂抜きをするには、海水を使用するのが一番効率的です。
・蓋つきのバケツ(座れるもの)
バケツの中に、熊手や網などの道具を入れて持ち運びます。
貝を獲っている時に疲れたら、座って休憩することもできます。
・そり
荷物が多い時に便利。
子供や荷物を載せて引っぱれば、楽に移動することができます。
・簡易テント
日焼けや熱中症対策にもなりますし、着替える時も便利です。
・遊び道具
すぐに飽きてしまう子供も多いですし、
始めから潮干狩りよりも砂遊びや、ヤドカリやカニなどの
生き物を捕まえるのに夢中になる子供もいます。
砂遊びセットやヤドカリ、カニを捕まえた時に入れる
水槽のようなものなどがあるといいですね。
・使い捨てカイロ
時期や天候によっては、海に入るとかなり体が冷えますので、
念の為に用意しておくのも良いでしょう。
・健康保険証
ケガや具合が悪くなった時のために持っておくと良いです。
また、念のために近くの救急外来などを事前に確認しておくと、
いざという時に慌てないで済みますよ。
潮干狩りの服装は子供ならどうする?
潮干狩りの服装で気を付けたいことは、
子供でも大人でも基本的なところは同じです。
・動きやすいこと
・体温の調節がしやすいこと
・日焼け対策
・濡れたり汚れたりしても良いこと
といったことを意識してください。
暖かい時期でも、曇っていたり、風が吹いたりと、
天候によっては寒く感じることもあります。
また、寒くなくても日焼けへの対策も必要です。
ですから、潮干狩りの服装は、
長袖のシャツに長ズボンがおすすめです。
寒い場合には、上からパーカーなど、前開きで脱ぎ着しやすい服を
着るようにしてください。
そして、シャツの袖やズボンの裾は捲りやすく、
しゃがんだりしても窮屈でないものを選びましょう。
子供はしゃがむとパンツまでびっしょりということも多いので、
パンツの代わりに水着を履かせておくと良いですね。
子供は必ず服を濡らしたり汚したりしますので、
着替えは、2~3枚用意しておきましょう。
また、レインコートを用意しておくのもおすすめです。
洋服が濡れてしまうのを防いでくれたり、寒さ対策にもなりますよ。
帽子も絶対必要です。
帽子は麦わら帽子のように、全体につばがあるもので、
風に飛ばされないように、ゴム付きのものがおすすめ。
迷子対策のために、目立つ帽子を被せるのもいいですよ。
そして、首にはタオルを巻いて、首が日に焼けるのを防止しましょう。
足元は、割れた貝殻などでケガをしないように、
しっかり保護しましょう。
裸足は厳禁です。
放置されていた熊手で足を切った方もいますよ。
履くものは、足全体を覆うものの方が歩きやすいですし、
ケガもし難くて良いです。
一番のおすすめは、
マリンシューズ(ウォーターシューズ)。
長靴も良いですが、中に水が入ってしまうと不快な感じが
してしまい、嫌がる子供も多いです。
また、靴やサンダルなどを履かずに、靴下を2枚重ねにして
履くというのも良いですし、地下足袋もおすすめですよ。
潮干狩りの服装は女性ならどうする?
潮干狩りの服装の基本は、大人も子供も変わらないので、
寒さ対策、日焼け対策のためにも
シャツの袖やズボンの裾は捲りやすく、
しゃがんだりしても窮屈でない
長袖のシャツに長ズボンがおすすめです。
短パンだと、しゃがんだりしたときなどに裾が水面について
却って濡れてしまうということもありますよ。
そして、女性の場合には、胸元が開いた服や股上が浅いズボンは
避けましょう。
しゃがんだり、前屈みになることが多いので、
胸元や腰のあたりからチラリということも。
恥ずかしいだけではなく、そこから冷えてしまうことも
ありますからね。
そして、帽子をかぶり、首にタオルを巻いて日焼け対策をします。
足元は、
・マリンシューズ(ウォーターシューズ)
・長靴(丈の長めのもの)
・靴下の2枚履き
・地下足袋
など、好みで選んでください。
ちなみに、靴下の2枚履きは、足先の感覚で貝を見つけることができる
という利点もありますよ。
まとめ
子連れで潮干狩りを楽しむための持ち物を紹介しましたが、
人それぞれで、必ず必要なものや必要でないものもあるでしょう。
その辺りは臨機応変に、対応してくださいね。
また、潮干狩りの服装は、おしゃれよりも機能性を
第一に考えるようにしましょう。
お子さんと一緒に潮干狩りを存分に楽しんできてくださいね。
⇒ 潮干狩りのあさりの持ち帰り方法!海水に入れる?砂抜きと塩抜きはどうする?