古いパソコンの使い道を検討してみた【我が家のVista機の再利用方法】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
   




我が家で以前使用していたノートパソコン。

OSがWindows Vistaのため、2017年4月11日のサポート終了の後、処分しようかと思っていたのですが、
処分するためにデータを消去したりするのが面倒で、放っておくこと約2年。

先日、ふと思い立ち、
改めてこのノートパソコンの使い道を考えてみました。

スポンサードリンク

古いパソコンの使い道

我が家のノートパソコンは、2009年に購入したもの。

古いことは古いですが、Windows Vistaのサポートが終了してしまったというだけで
パソコン自体が壊れたわけではありません。

パソコン自体は使えるわけです。


そんな我が家のような古いパソコンの使い道ですが

・インターネットに繋がずWordやExcelなどを使用
・オーディオとして使用
・デジタルフォトフレームとして使用
・外付けハードディスクとして使用

などなど、いろいろな使い道があります

が、

私としては、やっぱりパソコンはインターネットに繋がっていないと不便。

というか、むしろこの古いパソコンはインターネットさえ見れれば良い
という感じなので・・・


スポンサードリンク

Linuxを入れてみる?

パソコンはやっぱりインターネットに繋ぎたい。

でも、サポートが終了したWindows Vistaでインターネットに繋ぐのはセキュリティ上良くない。


そこで思い立ったのがLinux。

もしかしてLinuxを使えば、インターネットに繋げられる?


LinuxというOSがあるのは知っていたのですが、どんな物かは知らなかった私。

Linuxって無料だったんですね。


ということで、Linuxを我が家のノートパソコンに入れてみることにしました。

Vista機を再利用 Linuxを入れてみた

Linuxを我が家のノートパソコンに入れてみることにして、ちょっと調べ始めたら

Linuxって、なんか種類がいっぱいあるんです。

どれを選べばいいのって感じです。


しかも、Linuxについて書かれているサイトって
何か難しいことが書いてある(初心者にやさしくない)サイトが多い。

私はLinuxをメインに使いたいわけでもないし、いろいろやりたいわけでもない
インターネットが見られればOKなんだけど・・・


ということで、

難しい設定が不要で簡単に使えて
利用している人が多くて
Linux初心者にもおすすめ(らしい)

というLinux mintを入れることにしました。


が、Linux mintの中でも何種類かあるそうで・・・

「どのEditionを使えばいいのかわからない場合は、これを選んで下さい」
という、MATE Editionというものを入れてみました。


インストールは、Windows Vistaが入ったまま
上書きでインストールできますし、

解説しているサイトがいろいろあるので
その通りにやれば、特に難しいことはありませんでした。

最後に




Linux mint MATE Editionを入れてみて・・・

起動はWindows Vistaの時より早い。

インターネットも普通に使えます。


ただ、Windowsってやっぱり便利

とも思いました。慣れているせいかもしれませんが。


まあ、我が家の古いパソコンの使い道が決まって良かったです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする