喪中はがきが届いたら年賀状は?返事は必要?もし出してしまったら?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
   

a2094619e196a8d454e821d083f00c92_s

新年のあいさつとして送る年賀状を用意する時期。

今年も友人、知人、お世話になった人などに送ろうと
考えていたら、相手から喪中はがきが届いた。


そんな時には、年賀状は出す?出さない?
どうするのがいいの?

喪中はがきって、返事は必要なの?

喪中の相手に年賀状を出してしまったときには?


喪中はがきが届いた時の対処法をご紹介します。

スポンサードリンク
  

喪中はがきが届いたら年賀状はどうする?

一般的に言われている喪中はがき。

これは、「訃報を知らせる」という通知でも、「喪中で
あることを知らせる」という通知でもありません。

喪中はがきは、「喪中なので、新年のご挨拶ができない
ことをご了承ください」といったことを伝える通知です。


本来なら、喪中はがきが届いたからといって、その相手に
年賀状を送ってもマナー違反ではありません。

もちろん、喪中の方が年賀状を受け取っても、まったく
問題ありません。


しかし、喪中はがきをもらった相手には、年賀状を送るのを
控えるというのが一般的な対応です。

中には、喪中の方に年賀状を出すのは失礼と思っている方も
いるようなので、喪中はがきが届いたら年賀状を出さない
のが、無難だと思います。

喪中はがきに返事は必要?

喪中はがきが届いても、特に何かする必要はありません。

あるアンケート調査では、喪中はがきが届いた方のうち
約3割にあたる方が、何もしないと答えています。


もちろん、返事を出す方が丁寧な対応と言えます。

相手によっては、喪中はがきで初めて訃報を知ったなら
お悔やみの気持ちを伝えるためにすぐに返事を出したほうが
良いでしょう。

一般的には、松の内(元日~1月7日)が終わってから
立春(2月4日頃)までの間に、寒中見舞いとして出すことが
多いです。

スポンサードリンク

その寒中見舞いで、お悔やみの気持ちとお悔やみを伝える
ことが遅れたことへのお詫び、ご家族のお体等を気遣う言葉
などを伝えます。


また、最近では寒中見舞いの他にも、「年始状」や
「喪中見舞い」という形で送る方もいるようです。

年始状は、年賀はがきではなく普通のはがきを使い、
「新年のご挨拶を申し上げます」といった年始の挨拶を
します。

このとき、「明けましておめでとう」や「謹賀新年」といった
お祝いの言葉を使わないようにします。

喪中見舞いは、季節を問わずに送ることができるので、
喪中はがきが届いたらすぐに出しても構いません。


ただし、喪中見舞いはまだまだ知らない方も多いようです。
(私もつい最近知ったばかりです。)

ですから、受け取った方に、どのように対処すれば良いのか
気を使わせてしまう可能性もあります。

よって、私個人の意見としては、喪中見舞いは避けた方が無難
なのではないかと思います。

喪中はがきをもらったけど年賀状を出してしまったら?

年賀状を出した後に、その相手から喪中はがきが届いた。
喪中はがきをもらったことを忘れて年賀状を出してしまった。

そんなこともあると思います。


先ほども書きましたが、喪中はがきが届いたからといって、
その相手に年賀状を送ってもマナー違反ではありませんし、
喪中の人が年賀状を受け取っても、まったく問題ありません。

ですから、喪中はがきをもらった相手に年賀状を出しても
気にする必要はありません。

特に、年賀状を出した後に、その相手から喪中はがきが届いた
場合には、相手の方も喪中はがきと年賀状が行き違いになり
年賀状が届いてしまうのは、仕方ないと思っているのでは
ないでしょうか。


とはいっても、喪中はがきが届いた相手には年賀状を出さない
といった風潮が一般的なので、気になる方もいるでしょう。

どうしても気になる場合には、電話やメールで、
直接会えるなら会った時に、お詫びをすれば良いですし、

寒中見舞いを出して、お詫びの気持ちを伝えるという方法も
ありますよ。

まとめ

一般的には、喪中の方には年賀状を控える方が多く、
喪中はがきをもらった相手には、特に何もしないという
方が多いです。

実際私もこれまでは、喪中のはがきをもらった相手に
何もしてきませんでした。

しかし、喪中の方の立場になって考えてみたら、何もない
というのは、やっぱりさびしいものではないでしょうか。

ですから、年賀状は控えるとしても、寒中見舞いは
出すようにしようと思います。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする