窓の掃除で簡単な方法は?手が届かない・高い所は?サッシはどうする?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
   

29e3e8a081ecb2e4653c0925fad24dbe_s

窓の掃除を毎日行う方は、そう多くはないのでは
ないでしょうか。

窓をきれいに掃除する作業って、ムラになったり、
吹き残しが出たりで、結構面倒ですよね。

とくに年末の大掃除では、他にやることもたくさん
ありますし、出来れば簡単に済ませたいもの。

そこで、窓の掃除を簡単に、そしてきれいに行える
方法やサッシの掃除の方法をご紹介します。

スポンサードリンク
  

窓の掃除で簡単な方法は?

窓の掃除をより簡単にするには、掃除をする日を
選ぶことも大事です。

窓の掃除におすすめの日とは、曇りの日です。
しかも、朝早めの時間がおすすめ。

なぜなら、曇りの日や朝は、晴れた日よりも湿度が
高めなので、水分が汚れに馴染んで落としやすく
なるため。

そして、晴れていると空気が乾燥しているので、
すぐに乾いてしまい、拭いた跡が残りやすいのです。

なので、できるだけ曇りの日を選びましょう。


いよいよ窓の掃除に取り掛かります。

まず、窓の下の床が濡れてもいいように、古タオルや
新聞紙などを敷いておきましょう。


使用するのは、スクイージーとか水切りハンドワイパー
などといわれる窓ガラス掃除用のゴム製ワイパーと、
雑巾やスポンジ、そして水です。

通常の窓は、内側よりも外側の方が汚れているので、
外側から掃除していきます。

外側からきれいにすることで、内側の汚れが見つけやすく
なります。


作業の進め方は、


1.雑巾やスポンジなどに水をよく含ませ、窓を拭く。

 水だけでも十分きれいになりますが、油やヤニなどで
 汚れがひどい場合には、水に洗剤を少し混ぜます。
 使用する洗剤は、食器洗い用でOKです。


2.スクイージーのゴムの部分が斜めになるようにガラスに
 当て、上から下へと一気に引き下ろす。

 スクイージーを手だけで動かそうとすると、ゴムと
 窓ガラスの接地面の角度が変わってしまうので、水分を
 うまく切れません。膝を使ってしゃがむようにして
 行ってください。

 また、垂れてきた水は、濡れているうちに、乾いた雑巾
 等で拭き取って下さい。


3.横にずれて、2の作業を繰り返します。

 一列終わるごとに、ゴムの部分を拭いて水分を取って
 ください。


4.取り切れなかった水分や、サッシなどに付いた水分を
 拭き取ったら終了です。


そして、注意点としては、


1.窓ガラスの水分が乾かないうちに、手早く作業する。


2.次の列に移る時に、先にスクイージーをかけた部分と
 少しだけ重なるようにする。

 ただし、重ねすぎると、ゴムの滑りが悪くなり、水が
 きれいに切れないので注意してください。


スクイージーの選び方で注意してほしい点は、


1.ゴムの部分に厚みがあるものを選ぶ。

 ゴムの先が薄くなっているものは、窓ガラスに押し当て
 滑らせた時にめくれてしまうので、水切りが悪くなります。


2.あまり安いものを選ばない

 スクイージーの値段は様々ですが、一般的に、あまり
 安いものは、ゴムとガラスの接地が悪く、水切りが悪い
 場合があります。


3.現物を確認してから購入する。

 いろいろな商品があるので、現物をしっかり確認して
 から購入するようにしましょう。
 重さも大切なポイントですよ。

スポンサードリンク

窓の掃除で手が届かない・高い所は?

窓といってもいろいろありますよね。

窓が大きくて上の方まで手が届かないとか、窓自体が
高い場所にあるとか、マンションの高層階とか・・・

どこにあっても窓は汚れます。

そこで、手が届かない・高い所の窓の掃除の方法を
ご紹介します。


1.長い柄のついたスクイージーを使う。

 片面にスポンジ、もう一方にゴムが付いたスクイージー
 があります。

 スポンジの部分に水を付け、汚れを取ったら、ゴムの
 方を使い、水を切ります。

 これなら、手が届かないところや高い所でも掃除が
 しやすいので、おすすめです。

 ホームセンターなどで、用途に合ったものを探して
 みましょう。


2.両面ガラスクリーナーを使う

 水や洗剤を染み込ませて、片方は窓の内側、もう片方は
 窓の外側、磁石の力で窓ガラスを挟み込み、ガラスを
 きれいにしてくれます。

 名前の通り、ガラスの両面をいっぺんにきれいにしてくれる
 優れものです。

 万が一外れても大丈夫なように、落下防止のひもが付いて
 いるので、安心して使えます。

⇒ 両面ガラスクリーナーの詳細はこちら(Amazon)


3.窓掃除用のロボット掃除機を使う

 窓に吸着して、自動走行しながら窓の掃除をしてくれます。

 ただし、夜だと近所迷惑になりそうなほど音は大きいです。

 また、値段もそれなりにします。
 高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれですが、
 私的には、試しに購入してみようという金額ではないです。

⇒ 窓掃除用ロボットの詳細はこちら(Amazon)

窓のサッシの掃除を簡単に行うには

窓の掃除をする時には、サッシの掃除も一緒にしてしまい
ましょう。


サッシの掃除は、乾いた状態で行います。

つい、窓ガラスの掃除からしたくなってしまいがちですが、
サッシの隅やレールの汚れは、濡れてしまうと粘土状になり、
落とし難くなってしまいます。

ですから、サッシの掃除を簡単にするためにも、サッシから
始めましょう。


1.レールの部分やサッシの隅の汚れを掃除機で吸い取る。

 ハケや使い古した歯ブラシなどを使って、汚れをかき出し
 ながら行ってください。

 これだけでも、サッシの汚れはほとんどきれいになると
 思います。


2.窓ガラスを一緒に掃除する時には、窓ガラスの掃除をする。


3.サッシの汚れを掃除する。

 ペットボトルに少量の食器用洗剤を混ぜた水を入れ、
 少しずつサッシに垂らして、雑巾等で拭き取ります。


4.サッシ全体を乾拭きして終了です。

まとめ

窓の掃除は、スクイージーを使うことで、手間なく簡単に
行うことができますので、ぜひ試してみてください。

また、窓の掃除をする前には、網戸の掃除も済ましておきたい
ところです。

せっかく窓をきれいにしても、網戸が汚れていると、汚れ
やすいですからね。

ですから、できれば網戸、窓ガラス、サッシは、いっぺんに
掃除をして、きれいにしてしまいましょう。

いっぺんに掃除するのは、面倒に感じるかもしれませんが、
結果的にそれが一番効率が良いですよ。


⇒ 網戸の掃除の簡単な方法はこちら

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする